沖縄発のファッションブランド HIGA の服は、軽やかで機能的であり、
どこか凛とした空気をまとっています。
琉球藍染や沖縄の自然を映し込みながらも、過度に「沖縄らしさ」を押しつけない。
しかしながら、デザイナーのアイデンティティが沖縄に根ざしていることが、はっきりと伝わってくる。
リゾートでも都会でも、その人自身にスッと馴染み、肩肘を張らずに纏える。
デザイナーの 比嘉一成さんとは、年一の飲み仲間、からの、年に二、三度の飲み仲間へ。
ランニングやサウナを経てポップアップしていただくまでに。
ポップアップなんて恐れ多いですが、
YAMADA COFFEE OKINAWAでHIGAの表現を観ていただけることは光栄なことです。
このご縁をつないでくれたのが今回の目玉、アイウェアブランド ROBLE JUN の漢那潤さん。
漢那潤さんは言わずもがな沖縄を代表する建築家で、chapteRをカタチにしくれた方です。
お二人とも、私にとっては眩しいほどの存在です。
今世紀の第1クォーター最後の8月、締めくくりは沖縄が誇る2ブランドの競演です。
山田
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ROBLE JUN × HIGA — Architectural Vision
建築家・漢那潤が立ち上げた新アイウェアブランド『ROBLE JUN』を気軽に体感できる3日間。
サングラスの試着とともに、ファッションブランド『HIGA』のオリジナルアイテムがアイウェアの魅力をさりげなく引き立てます
■期間
8月29日(金)~9月7日(日)
10:00-17:00
※期間中9月1日(月)定休日
■場所
YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR 那覇泊店
■デザイナー在店日
8月29日(金)10:00~17:00
8月30日(土)10:00~17:00
8月31日(日)13:00~17:00
※都合により時間に変更が生じる場合もございます
■ ROBLE JUN / roblejun.com
建築家 漢那潤による
アイウェア・プロジェクト
閃きは、誰も繋げようと思わなかった
物事と物事を繋げたときに生まれる。
プロダクトデザインと建築デザインはスケールの違いはあるが、人との関係性を形づくることにおいては共通である。
今日、デジタル技術を背景に製作過程は時代が進むにつれて統合されてきている。
もはや、モノづくりの世界に分業はなくなり、本質をつかんだ先には、人が創造するモノは全てデザインできると考えている。
■ HIGA / higa.jp
どこにいても
自分らしくいられる服
多様化するライフスタイルの中
人や場所に左右されず
自分らしく生きるための服
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\