□Goofy Groovy Coffee(グーフィー グルーヴィー コーヒー)
住所:宜野湾市普天間2-1-11
営業時間:8:00~21:00(ラストオーダー20:30)
電話番号:098-952-6114
公式Instagram:@goofygroovycoffee_okinawa
「舐められるくらいがちょうどいい」
どこかで聞いた事があるような言葉ですが、
“ポンコツ”を自認する私の言い訳でも、ひらき直りでもありません。
まずは恒例のお知らせです👇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ハンドドリップワークショップ申込受付中!!
「ドリップ拡散計画 Vol.3」
Volume.3の日程を公開しました!!
4月~の日程となります!!!
ドリッパープレゼント付きの30分のワークショップです。
宜野湾店、chapteR那覇泊店各店にて開催。
詳細はこちら→http://yamadacoffeeokinawa.com/bookmark/style/2660.html
お申込みはこちら→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLR6nSoXDb292Q7k_NJ3Q7LTmUSk2ssZfShLz3sqpGGbQULA/viewform
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
舐められる≒期待されてない
ちっとも期待されてないのはどうも不安ですが、
「期待されすぎない」という状態が心地よいと思う。※大きな期待をされた経験はないが。
相手にも自分にも期待しない。良い意味で。
相手に対しても、自分に対しても、期待値は低い方が良いと感じる。
自分にも相手にも過度にプレッシャーがかからないような状態。
そうしたら、ちょっとした成功が大きな喜びになり、少しの失敗は笑って受け流せる。
ミッションやパーパスといった言葉が飛び交う昨今、
無理に理想的なゴールを掲げるより、今の自分にできる範囲で達成できそうな、
現実的でひとつひとつ積み重ねられる目標の方が、長期的な成長につながる気がしています。
「有言実行」は素晴らしい。でも、何を“有言”するかにはちょっと慎重でありたい。
小さな一歩を淡々と踏み出していく方が、ずっと信頼に足るし、継続もしやすい。
場合によっては、無言というアクションをとることも重要なのかもしれないという気がしています。
YCO一番の人格者である金城さんのように。
バランスですよね。見栄を張らず、でも怠けず。
適度に期待されず、でも信頼は損なわない。
そんなふうに、しかるべき時に然るべき行動がとれる人になれたらいいなと思っています。
山田
👇これもある種の「舐めんなよ」な、インフォメーション。これ必要でしょうか
※全員が新札を保有しているのであれば話は別です。