5月も半ば。梅雨入りが近いらしい。
今年はちょっと遅めだとか。
でも空気はもう完全に湿っぽくて、じわじわ夏の気配が迫ってきてる。
沖縄なんかはもう、実質夏ですね。
昨日なんかもそんな陽気で、空気がだるくて、汗がまとわりつく感じだった。
如何にしてやってくる夏を乗り切るか。
👇まずはお知らせです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ハンドドリップワークショップ申込受付中!!
「ドリップ拡散計画 Vol.4」
Volume.4の日程を公開しました!!
6月~の日程となります!!!
ドリッパープレゼント付きの30分のワークショップです。
宜野湾店、chapteR那覇泊店各店にて開催。
詳細はこちら→【ドリップ拡散計画Vol.4:6~7月受付中です!!】 | YAMADA COFFEE OKINAWA 山田珈琲 沖縄-上質の豆を沖縄から-コーヒー豆小売・卸売
お申込みはこちら→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLR6nSoXDb292Q7k_NJ3Q7LTmUSk2ssZfShLz3sqpGGbQULA/viewform
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近はちょっとしたトレーニングブームが来てるので、
体力にモノを言わせて夏を越えてやろうという方向で考えている。
多少強引ではあるけど、理屈としては悪くない。元気なら何とかなることもある。たぶん。
ヨガを始めた←これは正直、良かった。呼吸が整うし、寝つきも少しだけ良くなった気がする。
筋トレやストレッチも←ぼちぼち。
そしてランニング←これがなかなか問題。毎回「今日こそ行くか…」と考えては、気配だけで終わる日が多い。
水分補給だけはちゃんとしている。そこは律儀。
そんな感じで、なんとなく健康っぽい生活を送ってはいるんだけれど、
ここ数日、どうも体がだるい。
食事のせいか?疲労か?睡眠不足か?それとも、もっとこう…得体の知れない“ナニカ”のせいなのか?※最新情報で琉球花粉という可能性が急浮上!
こういうとき、年齢のせいにすれば話は早い。
でも、それを言い始めると終わりな気がして、なんとなく飲み込んでいる。
現実問題、回復に時間がかかるのは事実だし、朝起きたときの疲労感は昔とは違う。
そんな自分を受け入れつつ、でも「まだやれるだろ」と思いたい気持ちもあって。
今日も気温は上がるらしい。そして天気は下り坂。
そういう日が一番つらい。空気が重くて、気分も持っていかれる。
それでも、「体力でなんとかできるかもしれない」という幻想に、今はすがっている。
コーヒーでも飲みます。
山田