IMG_4346

父は几帳面で、筋を通す人。不正を嫌い、リスクを嫌い、自分の中の行動指針に忠実だった。

厳格なじいちゃんのもとで私の父は育った。

 

母は、父とはまるで正反対の人だ。

大雑把で、よく笑い、私の間違いも否定せずに受け入れてくれる。

誰とでもすぐに打ち解けられるおおらかさの持ち主。ふとしたときに見せる謎のこだわりが面白い。

8人兄弟の下から2番目という家庭環境が、母の土台を作ったのかもしれない。

そんな母から私は、明るさと遊び心をもらった。今の私の“芯”の一部は、母がくれたものだと思う。

 

人は、ある出来事の際に特定の花を贈る。

その行為には「感情を伝える」という目的があり、「花」はそのための手段だ。

花言葉は、人類の創造性が生んだ素晴らしい発明だと思う。

 

複雑で繊細な感情を、言葉ではなく“花”で伝える。その手段があるからこそ、

伝えられる想いがあるように思う。

 

カーネーション。

 

特にこの時期だけの、期間限定の特別な一輪は、

口にするには少し照れくさい「ありがとう」を伝えるのにぴったりな手段となる。

 

blend_202505_carnation_

 

今回ご用意した、

期間限定のブレンド「カーネーション」

 

柔らかく優しい味わいに、ほのかに感じるフローラルなニュアンス。

でも今回は、こっち都合の味覚表現は二の次です。

 

このコーヒーは「ありがとう」を伝えるという目的のための手段。

言葉にできなかったり、照れくさくて言えなかったりする気持ちを、そっと代弁してくれる存在です。

 

あなたの「ありがとう」が、ちゃんと届きますように。

私たちのコーヒーが、その手段になれたらと願っています。

 

IMG_4407

 

私の好きな同業者はこの期間の限定ブレンドに

まんま「ありがとう」という名前を付けていました。

素敵だなと思いました。

 

それではゴールデンウィーク、ご機嫌よくお過ごしください。

 

※カーネーションの花言葉は各自お調べください。

※画像は全て伊波さんのを盗用しました。

 

 

山田

 

 

👇お知らせです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●ハンドドリップワークショップ申込受付中!!

「ドリップ拡散計画 Vol.4」

Volume.4の日程を公開しました!!

6月~の日程となります!!!

ドリッパープレゼント付きの30分のワークショップです。

宜野湾店、chapteR那覇泊店各店にて開催。

詳細はこちら→http://yamadacoffeeokinawa.com/bookmark/style/2800.html

お申込みはこちら→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLR6nSoXDb292Q7k_NJ3Q7LTmUSk2ssZfShLz3sqpGGbQULA/viewform

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・