販売開始しました。

mystraw_IMG_5044

マイストロー。

正確な商品名としてはマイポータブルストロー。

「タンブラーは持っているけど、ストローは持っていないなぁ」な、あなた。

出先のテイクアウトで「ストローもらうの忘れたッ」な、あなたも。

もらったはいいけど、「紙ストローかぁぁ。。。」な、あなたも。

「持ち歩くのはめんどうだけど、いざという時にあったらいいなぁ」な、そこのあなたも。

そんなときに大活躍!な、コレ1本。(ストローが必要派の方には間違いなく)

 

mystraw_IMG_5049

分解して、洗えるので清潔を保てます。

mystraw_IMG_5059

分解できるから小さくなってかさばらないです。

mystraw_IMG_5083

かばんにぶら下げておくと、一見「なにそれ?」から、

「え!ストローなの!?」なぁんて、きっと、ちょっとは盛り上がることでしょう。

 

マイストローとケースには、「バンブーファイバー」が30%配合されております。

‥‥バンブーファイバーとは、竹の繊維を粉砕し樹脂で固めた再生素材

素材には、竹の間伐材(竹林の密度を調整して、成長をより促すために間引かれた素材)などが使われるとか。

捨てられるはずの素材、意外な形になって生活に溶け込むのって驚きと嬉しさあったりしますよね。

わーい。

 

mystraw_IMG_5055

そして「BPA  free」の表記。

「BPA  free」とあると、ひとまず安心感があります。

いろいろ省きますが、化学物質であり、プラスチックの一種の原料に使用される「BPA」

「BPA」は容器などから飲食物へ移行し食事などで人体に取り込まれることで、悪影響が懸念されるなどなど。

なので、ここ十数年で「BPA 」を使用しない素材の表示で一気に広がりを見せる「BPA  free」。

安心感。技術の進歩、ありがたいです。

 

そんなこのマイストロー。

私も使っています。

長年使っていた、タンブラーのストロー部分だけボロボロになっていて

専用の替えが販売されていなかったので。

こちらを使ってみたらぴったりでした。(ストローだもんね、そりゃそうです)

IMG_5151

 

というわけで、「ほんのちょっと気になるなぁ」な、あなたは、店頭でチラっと見てみてくださいね。

宜野湾店、chapteR那覇泊店で販売中。

ONLINE   SHOPでの販売は準備中でっす!


ONLINE SHOPでも販売スタートいたしました!
https://shop.yamadacoffeeokinawa.com/?pid=187096363


イハ