「元気があれば何でもできる」とはよく言ったもので、
「コレしかねぇ」と感じています。
元気なくしてはなにも成しえません。
お客様の未来を創造することが私たちのミッション。
「未来を創造する」とは、なかなかか含みを持たせた表現ですが、
たとえば超短尺の未来はコーヒーを飲む前と飲んだ後の3分後の未来。
またはお店に入店してから退転する30分後の未来。
YAMADA COFFEE OKINAWAに訪れた人々が、私達というフィルターを通過したが故に
気持ちが「あがってる」事。
「あがってる」状態。
これが私たちの創造する未来です。
お客様をそんな未来に連れていくためにはエネルギーが必要です。
「元気」
元気という手段を使って、気持ちが上がっているという感覚(未来の状態)を売る。
もちろんコーヒーもそれを達成するための手段です。
元気のあるやつには勝てっこない。
元気のないやつではあがらない。
「きれいごと」のようですが、
「きれいごと」をやり抜く集団でいたい。
世のクールぶってるカフェスタッフさんに今求められるのはコレだと思う。
短尺の未来の創造、その積み重ねが、
中長期的な未来の創造へとつながっていくと信じています。
そんあ私たちはスタッフ募集しています。
スタッフ募集しております。 | YAMADA COFFEE OKINAWA 山田珈琲 沖縄-上質の豆を沖縄から-コーヒー豆小売・卸売
共鳴しましょう。
アゲアゲです。
山田