最近思う。「囚われてるな」と。
何かと囚われている。
👇まずはお知らせです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ハンドドリップワークショップ申込受付中!!
「ドリップ拡散計画 Vol.3」
Volume.3の日程を公開しました!!
4月~の日程となります!!!
ドリッパープレゼント付きの30分のワークショップです。
宜野湾店、chapteR那覇泊店各店にて開催。
詳細はこちら→【ドリップ拡散計画Vol.3:宜野湾・那覇どちらも日程増枠しました!!】 | YAMADA COFFEE OKINAWA 山田珈琲 沖縄-上質の豆を沖縄から-コーヒー豆小売・卸売
お申込みはこちら→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLR6nSoXDb292Q7k_NJ3Q7LTmUSk2ssZfShLz3sqpGGbQULA/viewform
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが“正しい”とか、“良い”とか。
自分の中で勝手にそう決めてしまって、その枠から抜けられなくなる。
「こういうのが理想だ」と思い込んだ瞬間から、
それ以外は間違ってると感じてしまう。※おそらく無意識にだ
でもその“良い”と思ったものって、いま本当に自分が選んだものなのか?
自分で導き出したものなのか、過去の成功体験、本で読んだ事、SNSで見た誰かの価値観、先輩や親に言われたこと・・・。
気づけば、それに引っ張られてるのかもしれないと感じる。
これまで「これが正解だ」と思ってきた経験。
でもその“正解”が通用しなかった失敗。
“正解”すらも、自分を縛る鎖になっていく。
「一度うまくいったやり方」を繰り返して失敗する。
「前にこうだったから、今回もこうなる」と思い込んで動けなくなる。
経験は武器でもあるけれど、同時に足かせにもなる。
結局、過去の“良い”や“悪い”の積み重ねに囚われていて、鈍くなっている。
選んでるつもりで、選ばされてる。考えてるつもりで、思考停止してる。
脳みそ洗いたい。
ぜんぶ真っ白にして、もう一度、自分の感覚を頼りに選び直したい。
実際は、そんな簡単にリセットできない。
だからせめて、「囚われているかもしれない」という自覚だけは、
忘れずに持っておこうと思う。
タコスでも食べます。
山田