運営コストを洗っていくと、固定費というのが立ちはだかる。
受注(売上)0でも100でも同じように発生する費用。例えば家賃や人件費。
よくよく考えてみると、固定費は受注件数や購入者数を増やせば軽くできる。
変動費にも見えてくる。※もちろん会計上変動費とは言わない。
ex)固定費10,000円:受注10件の場合、1件当たりの固定費は1,000円
受注20の場合、1件当たりの固定費は500円
件数が増えるほど、1件あたりの負担は確かに薄まる。
こういう考え方が正しいかはわからないが、
これは1件あたりの獲得にいくら使えるのか?のヒントになりそうだ。
そして、何件まで積み上げれば全体が健全になるのか?
固定を薄め、変動を整える。適正とは?
通販担当スタッフからの資料を見ていて、ふと思ったことをザラっと書いてみました。
ご存じの方にとっては当たり前のことでしょう。初心者編でだらだらやっております。
※画像:伊波さんのを盗用
山田